木魚ってどんなもの?
仏具
商品
お役立ち情報
叩くとぽくぽく音がする木魚。
家にお仏壇がなかったとしても一度はみかけたことがあるかと思います。
では、どの宗派が使う仏具かご存じですか?
木魚は主に浄土宗・禅宗・天台宗で使用する仏具です。
木魚はお経をよむ時に叩いてリズムをとる道具です。
木魚という名前の通りに、魚の顔が彫刻されていたり描かれています。
なぜ魚なのかと言うと、魚は目を閉じて眠らないことから
寝る間を惜しんで修行に励みなさいという戒めのためだそうです。
また叩きながら体を動かすことで眠気を抑える役目もあるそうです。
※諸説あります
木魚についてよくご質問いただくのは、
『必ず必要なのか?』ということです。
しかしそれは私どもではお答えするのが難しいことです。
必要かどうかは皆様がお世話になるご寺院様の考えによって変わります。
迷われている方は一度ご住職にご相談してみてください。
また、浄土宗では木魚と併せて鉦吾や伏せ鉦と呼ばれる道具も使います。
※鉦吾も必要かは木魚と一緒に聞いていただくと良いでしょう。
最近ではおしゃれな家具調仏壇にもよく合う木魚布団も出てきています。
せっかくインテリアに合った御仏壇があるのに木魚も合わせたいという方にぴったりです。