蝶が舞う♪たまゆらりん
仏具
おりん

伝統工芸士でもある蒔絵作家の佐藤裕美さんによる、
色鮮やかな蝶のたまゆらりんをご紹介します。
蝶に桜
蝶と桜の花びらが優雅に舞っているようです。


蝶に梅
さわやかな青い蝶に小さな梅の花が散りばめられています。


蝶に蓮
心が落ち着くシックな紫色の蝶に蓮の花が描かれています。


蝶に唐草
「長寿・繁栄」を象徴する唐草模様が描かれています。


蝶の舞
今にも羽ばたきそうなエネルギーを感じる華やかさです。


仏教では、『蝶は、古くから亡き人の魂や精霊を浄土に導く』と伝えられてきました。
また、蝶の柄はそれぞれに描かれている 蓮・桜・梅・唐草模様 とともに、仏壇や仏具の装飾モチーフとしても用いられています。
伝統技術の蒔絵とワンポイントのスワロフスキーがキラリと光り、より立体感が増します。
鳴らすとゆらゆら揺れる姿は、羽ばたいているような・・・
お仏壇の傍らに置くと、まるで羽を休めて寄り添ってくれているようです。


店頭にて展示中♪
ぜひとも実物をご覧いただきたい一品です。

たまゆらりん ウルミ蝶蒔絵
現代的な丸い形に、伝統技術の蒔絵を融合させたおりんです。
今にも羽ばたきだしそうな蝶にワンポイントのスワロフスキーがキラリと光る美しいおりん。
商品概要
-
寸法
高さ55mm/直径53mm
-
価格
22,000円(税込み)